打診から返事までどのくらい待てばいいの?
つらい過去があってそれを乗り越えるために婚活をしている方も中にはいます。
いや、もう大人なのですから恋話の一つや二つぐらいあって、それが成就しなかったから現在婚活しているというのが普通なのかもしれません。
次にあげる方は、「かつて二股をかけられ、男性不信に陥っている女性」の例です。
この方(U子さんとします)婚活歴10年。清楚で控えめの印象で、35歳までには結婚したいと思っている方。今回が結婚相談所4件目。
あまり理想が高くない条件でしたので比較的多くの選択肢の中からお見合い相手を選んで月曜日に「(プロフィール交換の)打診メール」をしました。OKでしたので、男性の方に紹介しました。
すると、木曜日U子さんからメールが来ました。「ご紹介をいただいて3日経過しています。お相手の返事がまだでしたら、別の方をご紹介ください」
ええっ?3日で判断するって短すぎないか?
なぜなのかメールしました。その返事が「経験上、3日待たせる方は私に気のない人です。会う気がなくなりました」
10年の婚活歴からくる“経験上”と言われてしまえば、もう何も言えませんでした。
【返事が来るまでに3日位かかった場合、プロフィール交換にすすむ確率はどれくらいなのか?】
約4割です。
【打診から返事まで1週間を超えた場合、断る確率は90%以上に跳ね上がる】
こういう結果ですから、U子さんの判断もあながち間違ってはいません。
男性からしたら、週の仕事が始まる月曜日にメールが来ても、忙しくてそれどころではないのが現状でしょう。
そこでパルム結婚相談所は打診メールは週末にすることにしています。
~あなたの背中を押してあげます~パルム婚相談所